セミナー

最新セミナー
2021年
12月
20日
月
2022/02/06(日) 筋膜リリースウェビナー・セミナー 「股関節」

セミナーコンセプト
ロルフィングの元となり、アイダ・ロルフが考案した Structural Integration 。
その考え方や筋膜への徒手技術を、臨床の現場に応用できる形でお伝えします。
姿勢が原因となる疼痛や非効率な代償動作を
局所への介入ではなく筋膜の繋がり(姿勢)から根本的な解決を考えていきます。
セミナーの種類
初めて筋膜リリースを行う方から、深く学びたい方まで全部で4種類
「筋・筋膜の繋がりの評価」「初めての筋膜リリースセミナー」、「臨床に役立つ筋膜リリースセミナー 基礎編、応用編」のセミナーを行なっています。
初めての筋膜リリースセミナー
このセミナーでは筋膜リリースに必要な筋膜の生理学・解剖学の基礎知識から
実際の筋膜リリースのやり方までお伝えしていきます。
臨床に役立つ筋膜リリースセミナー 〜筋膜の繋がり〜(基礎編)
筋膜の繋がりから臨床への応用を学んでいきます。
・表層の筋膜の繋がりと呼吸
・足底から背部への筋膜の繋がり
・側面の筋膜の繋がり
・下肢内側から骨盤帯への深部の繋がり
・腸腰筋から横隔膜、縦隔、頸部への深部の筋膜の繋がり
・骨盤帯の筋膜の繋がりと骨盤底
・頸部から口腔、頭蓋への筋膜の繋がり
全7回、順不同で受講頂けます。
神経性理学セミナー
認知神経リハビリテーション学会で活躍されている安田先生より、
「疼痛」、「運動学習」、「言語」について、臨床の現場で行える評価(臨床推論)からアプローチまで実技を交えてお伝えするセミナーです。